SSブログ
- | 次の10件

初めてのお散歩から1週間

8月2日に三回目のワクチンの受けて、8月8日に初散歩をしました。
ちなみに、ワクチンを受けた日は病院から帰ってきて、元気だったのですが、夜に副作用か震えて苦しそうにおとなしくなってました。翌朝はいつも通りになりました。

初散歩はいろいろなものに興味と怖さを感じてるようで、なかなか進まなかった。それでも、初散歩まで2週間ほど外の環境に触れさせるためにだっこでのお散歩はしていました。車とか大きな音にはかなり怖がりました。家の中とも抱っこ散歩とも違うので、なんでも興味津々です。
IMG_5009.JPG

お散歩コースは家の近くの川沿いにしました。川沿いに歩くと、途中に電車の高架と橋があり、橋の下がすごく低く少し暗くなっているのか、通るのを恐れてしまっていました。
IMG_5016.JPG
同じところを散歩しているゴールデンレトリバーがどうも気に入っているようで、彼が通っていくとその橋の下も追っかけるようにして通り抜けてくれるので、追っかけるものが前にいるとありがたい。ゴールデンレトリバーにとそのご主人さんに気があるが、レトリバー君には相手にされず悲しい。迷惑なので、引き離しても遠めに切なくいつまでも眺めていました。
IMG_5061.JPG

たくさん運動、散歩をさせてあげたほうが良いといわれているので、そうしようとしてもなかなか進まなく時間がかなりかかります。それを1週間続けると、2キロを1時間ほどでできるようになりました。通る人にすごく興味がありついていこいうとするので、ジョギングの人がいれば一緒に走れるので助かります。
散歩のわんこには興味があるが、いざ近くに行くと怖がるか、突進するかで迷惑をかけてしまします。
今日は散歩コースの手前にあるドックカフェにいって、ほかの犬と触れ合わせてみようかと。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

あぐらの上がいい?

ミニピンのかりんがうちに来て、来週で一か月になります。まだ体重は2㎏程度で、ケージから出してあぐらをかいて座っていると、そこに乗ってきます。そして、ひたすら腕や足をなめるか甘噛み。
IMG_5047.JPGIMG_5049.JPG

最近はおなかを見せてリラックスした態勢をとったりもしますが、ただひたすら舐める。ときどき、上まで体を伸ばして顔をなめようとしてくる。顔をなめようとしてくるから下には見られていないのだろうと安心はしています。けど、お座りをさせるときに時々挑戦的な感じで見てなかなかやらなかったりする。素直な子に育ってほしいのでちょっと心配したり。
いつまでもあぐらの上に乗ってきて、舐めてばっかりいていいのかとこれも心配になったり。というか、手がべとべとになるのでほどほどにもしてほしい。

あぐらをかきながら甘噛みからだんだんと興奮してバタバタと走り回り、飛び回りで勝手に私の肘に頭を思いっきりぶつけたことがあります。コツンと音がしてびっくり。次の瞬間、キャンキャンと泣き出して(よっぽど痛かったんでしょうね)、膝にのせてもケージに戻っていったことがありました。あの時はびっくりです。ミニピンは小さくてもピョンピョンと跳んだり立ったりするから注意ですね。
IMG_5054.JPG

まだうちに来てから一か月にもならないので、もっと気長にと思いつつ、何が正しいか正しくないか、何がいいのか、何がダメか気になりながらの毎日です。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

金融リテラシー

老後2000万円ひつようになるうんぬんのとき、金融庁が投資を促したいというようなことも報じられていた。投資するかしないかは個人の自由だが、何も知らない人が知らないまま怖いだとか思い預貯金か保険にいくのは教育のない寂しい国のような気がする。何も投資しないのはダメというのではなく、生活に必要なお金についての教育がない、学習をしていないままというのが、どうなのかと。どういうものか分かったうえで、向かないから投資はしないであればそれは個人の自由でいいと思う。

そういう私はある程度の知識と、怖がりの性格で資産の少しばかりを株、為替の投資に充てている。といっても、長期で見ているので損が出たり、利益が出ていたりと変動はしているが、あまり気にはしていない。株は配当と一部優待があるからと預貯金金利よりもましというぐらいでいる。(たまにアグレッシブに短期ですることもありますが。)

ビジネススクールの会計の時間に株式投資の話があり、複利で運用する話があった。こういう話を聞くと、株などの投資は設けるためというハイリスク・ハイリターンてきな響がするのだろう。長期で分散するとリスクが軽減されるので、預貯金の無いに等しい金利ぐらいであればという考えもできなくはないでしょうか。私はそうです。投資で1万円しか利益がないといっても、預貯金で1万円利息がつくにはどれだけのお金をどれだけ入れないといけないかということを考えると長期投資のほうがいいと私は考える。

投資をする、しないは自由だが、お金についての知識はつけたほうがいいですよね。こうなると、怪しい人たちが怪しい講習を行ったりすることも考えられるから、学校教育の時からしたほうがいいのだろう。大学で社会に出るための一般教養として何等かの金融教育がなのかと思う。

先日テレビで、阪南大学の先生が老後のお金のことを話をして、預金金利が低すぎるのでせめて2%はつくようにすべきで、ゼロ金利政策はダメだということをおっしゃっていた。きっと利息が増えるならそうだと思う人もいたのではと思った。私は恐ろしく無責任な人だと思った。預金金利が上がれば、住宅ローンの変動金利も当然上がる。預金金利が2%なら、住宅ローン金利はいくらになるのだろう。世の中の住宅ローンの半分以上は変動金利で、返済ができない人が増えれば経済はどうなるかを考えないのだろうか。事業者の借金も同じく金利が上がってしまう。おいしいことだけはないのがお金の話だろう。
自分なりでも少しはお金のことを学んで理解しないといけないのだろう。

nice!(0)  コメント(0) 

トイレは問題ないが。。。

うちのかりんは、ペットショップからうちに来た時でちょうど3ヶ月になっていました。部屋には大きめのケージにトイレとベットを入れていました。

犬を飼うとなるとトイレが心配でした。臭いの元にもなるし。ペットショップの人から「トイレしつけスプレー」を勧められて、とりあえずトイレペットシートの上からスプレーをふっておきました。このスプレーのおかげか、ペットショップですでにトイレができていたのか、賢い子なのか初めからトイレを外すことなくちゃんとするではないですか。一番心配していたトイレのしつけがいらなくて済んだので、なんていい子だって心から思いました。これに苦労されている方いるみたいで、本当にラッキーでした。
IMG_5035.JPG

犬を飼うと匂いがすると嫌だなので(匂いを気にしてよく犬を飼ったといわれそうですが)、この子が来るまでに富士通ゼネラルの脱臭機も用意していました。オゾンで消臭そうで効果ありって実感しています。ちなみに人間用のトイレでもやってみたら効果ありでした。
IMG_5033.JPG

トイレはちゃんとしてくれるが、おしっことうんちの回数がかなり多いのではと。朝起きたらウンチを2回分、おしっこも2回分くらいしている。昼間もよくする。3回目のワクチンの時に獣医師さんに話したら、夜中にしているウンチには意外な感じに思われている感じでしたが、この子の個性と思いというかどうしようもないのでこれで良しに。一般的には朝起きてこのようなことはないんでしょうね。
それにしてもおしっこの回数が多くてペットシートの交換が回数が多くて大変。散歩もしていない子犬はこうなのだろうかと。
餌はお湯でふやかしてあげていたのを少しずつ硬くして、水気を少なくしていくとおしっこの回数が減りました。そうでないと困るところでした。おしっこの回数はほどほどになりよかった。

問題はウンチ。始めの頃は普通にウンチをしているのだと思っていたが、なんだか人を呼ぶためにしているような感じ。遊んだ後にケージに入れてキュンキュウンとないても無視していると、急に暴れてトイレで異常なほどくるくる回り、ウンチをする。踏んだりしたら困るから、掃除しにいく。この繰り返し。寂しくなったら無理やりウンチをしてるのではと。困ったと思いつつ、掃除に行くのをすぐには行かないようにしてやると、今度は私たちが食事する時にウンチをするように。なんだコイツ。しかも、ウンチを食べようとするのか臭いを嗅ぎ始める。気になって掃除をしてしまう。ここだけは困ったところです。
3日前から散歩に出てお外でウンチをすると、朝起きた時のウンチはなくなってはいるが、食事の時などのウンチはいまだにする。
トイレ事情も犬それぞれなのでしょうが、なかなか思うようにはいかないですね。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

ミニチュアピンシャーとくらす

2019年7月20日にミニチュアピンシャーを迎えることになり、もうすぐ1ヶ月ですが成長をブログに書いてみようと試みます。

うちの子は2019年4月生まれで「かりん」という名前にしました。初めて犬を飼ったので、どう育てたらいいのか、どうしつけたらいいのかなどいろいろ分からないことが多く人のブログなどを参考にしたりして、これまで過ごしてきました。このブログも後々人の参考になればとも。

うちのミニチュアピンシャーは、活動的でやんちゃな反面ちょっと臆病なところもあったりします。きた時は1.5kgほどで、かわいいとこっちが溺愛して振り回されていました。
IMG_4961.JPG
彼女が家に来て、まずはトイレが心配になりました。部屋が臭くなるのでは、匂いがいやだから脱臭機を用意(富士通ゼネラルの脱臭機おすすめです。)、と心配していました。ところが、なんとトイレにトイレしつけスプレーをしただけで、ちゃんとトイレをしてくれたではないですか。なんといい子なんだ!
すごく安心しました。ただ、寂しがりケージで暴れてベットに置いているタオルをトイレにかぶせておしっこをしてしまうということはありましたが。しかし、トイレの回数がかなり多く、ウンチが5、6回もする。寂しくなると来てもらうために無理やりウンチをするようなことも。餌に水分を多めにしてふやかしていたことも関係しているのか、ふやかしを少なくすると減ってきました。ペットシートの取り換えも面倒ですからね。
IMG_4917.JPG
トイレもすぐにできていい子のようなことを書いていますが、やんちゃな手のかかる子ですのでこれからいろいろと書いていければと思います。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット
- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。